人工知能と映画のおすすめ!
sponsor
おはようございます。出来です。
最近、人工知能って騒がれてますよね。映画にもフィーチャーされたり。ということで、今日は人工知能がテーマの映画で面白かった作品を載せてみます。
チャッピーとトランセンデンスとブレードランナーいきますねー!
チャッピー
チャッピーとても面白かったです。ロボットとか生きてるとか関係なく、めちゃめちゃ感情移入してしまって、切なくなりました。
少し前にはトランセンデンスがありました。こちらも人工知能がテーマです。
トランセンデンス
トランセンデンスは純粋に楽しんだチャッピーとは違って、本当にシンギュラリティーって起きるかなーとか思いながら見ていました。こんなシンギュラリティならありだなとまんまと思わされたので、僕はいい観客だと思います。基本的に、映画の思惑通りにいつも操られてしまいます。笑
てのは置いておいて
ブレードランナー
最近でなくても、ずっと昔からロボットと心については長く語られてきました。例えば昔の映画であればブレードランナーがそうですよね。なんとブレードランナーは33年ぶりに続編が制作されるようです。
ブレードランナーはストーリーよりもいろいろ深いことを考えさせてくれる映画なので、仕事とか疲れて現実逃避したいとか、違った考え方したい人是非!
僕は、もし道端に倒れているロボットが足を掴んで「僕も生きたい」とか言ってきたらどうしちゃうだろうとか考えてました笑
みたいにいろいろ人工知能映画ありますね。
Siriみたいに、身近に人工知能らしいものが現れてきた今、古いものも合わせてみるには丁度いい時期なんじゃないでしょうか?